きゃべとんで使用している「熟成醤油」は、香り豊かな「兵庫産 薄口醤油」、コクが強い「兵庫産 濃口醤油」をブレンドして使用しています。 そこに鶏や豚のガラを入れてじっくり煮込み、旨味を加えた後、香味野菜・宗田かつお節など二十種以上の食材と一緒に丹念に煮込んでいます。 その後、十五日間ゆっくりと熟成させる事で醤油の塩角がとれ、旨味たっぷり且つ香り豊かでまろやかな醤油がえしが完成します。
具材とうまみがたっぷりの特製ラー油「どろだれラー油」は、 『辛味』の益都種唐辛子天鷹種唐辛子、豆板醤『香り』の赤エシャロット、大蒜、生姜、胡麻 『旨み』のXO醤など十種以上の厳選食材を使用しています。 食材を丁寧に風味良く炒めてから大豆油と合せ熱する事で、食材の持つ旨み・香りを引き出し、更に、二十日間熟成させる事でそれぞれの旨みを調和させています。 辛いだけでなく、うま味と香りが特徴の「どろだれラー油」を、丸源自慢の「丸源餃子」はもちろん、鉄板チャーハン、ラーメンと合せて存分にご堪能ください。
伸び過ぎることがない美味しい麺を作るには「コシ」が重要ですが、コシが強くなるほど人はうま味を感じにくくなります。 そこで丸源では麺を熟成させることで、コシと旨味を両立させるオリジナルの麺を開発しました。 しっかりとした粉の旨味が特徴の小麦香りが良く風味豊かな小麦、グルテンの質が良くコシの強い麺になる小麦など品質と産地を厳選した小麦粉を独自にブレンドし、丸源のスープに最も適した丸源特製の麺を丁寧に製麺所で製麺しています。